スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2015年07月29日

一戸建て木造の犬猫20匹20年飼ペット臭も次々完全消臭!

最近、立て続けに一戸建て木造住宅のペット臭の完全消臭に成功しています。
 それも、猫屋敷のような犬猫10年飼い、10匹以上のような相談がほとんどです。

 当方に消臭の相談がある物件は、市販ネット等の消臭剤を使っても全く効果がないような場合と、
1ヶ月くらいかけて二酸化塩素やオゾン等を使うペット消臭業者さんに消臭施工を頼んだがほとんど
効果が感じられない場合です。そのような物件は、どこも発生源のようで全体が酷い臭いで、フロー
リング・床は犬猫ペットの尿のシミで波を打って傷んでいます。



猫屋敷は、
壁・畳・フローリングの下にある
ペット犬猫のオシッコの消臭!
部屋全体に臭いがしみついて
いる。







 当方が、 ペット消臭施工を行うにしろ、相談者が自ら行うにしろ(当方のサポートを受けながら当方
の強力ペット消臭剤を使う。)、最近、次々と一軒家木造のペット臭の完全消臭に成功しています。成功し
ている理由は、「2~3日でスグ消す」から、「余裕を持って、1ヶ月くらいかけて、ボチボチ1日少しの
作業時間で消しましょう」、という考え方に変えたからです。

 たとえ消臭剤を買いそろえても、木のペット臭を消臭できる人はほとんどいません。
安靖にしかないテクニックのフォローがあるから、ほとんど計算通り完全消臭が可能なのです。

 その結果、どれも約2週間でペット臭の完全消臭に成功しています。

 当然、部屋が小さい、犬猫の数が少ない、飼った年数が少ない、しつけがいい場合、1日2日~10日
の場合もあります。相談者が自ら消臭施工を行った場合、仕事の合間に1日1~2時間ほど行
うくらいです。それも、毎日消臭作業に行くわけでもありませんでした。

 次に、その例を<当方が行った例>と<相談者が自ら行った例>の共通イメージで紹介します。

 ※毒性はないので、消臭できたところから、ペット消臭作業中にリフォームできます。


【一戸建て(3階建て)ペット犬猫10匹10年飼いのおしっこの消臭】

 家主の相談者が3F一戸建て木造住宅を賃貸していたのですが、借り主が犬猫10匹くらいを10年間
飼っていたのです。そして、その借り主が退去した後の次の借り主も決まりました。ところが、犬猫ペット臭
を消臭するという条件だったのに、超ひどい臭いを消臭できませんでした。

 その部屋の現状は、床のフローリングがシミだらけで劣化がひどく、床は全て剥ぐとのことでした。2Fが
一番ひどく1F、3Fもペット臭がありました。






フローリングをはいで、
土台板のペット犬猫の
オシッコの消臭






 この物件は、2週間でペット臭の完全消臭に成功しました。次の入居者からも一切苦情がありません。
オーナー様当方共に完璧で満足のいく結果でした。
 消臭剤は、
 床を<強力ペット消臭剤コロンパウダー>、
 部屋全体を<強力ペット消臭剤コロンタブレット(気体消臭剤)>
 を主体にして使いました。


【一軒家木造住宅猫20匹20年飼いの売り物件】

 典型的な猫屋敷の2階建て一軒家の木造住宅です。猫20匹20年飼いのこの売り物件が完全消臭
できるなら、一戸建ての犬猫ペット臭の消臭施工は何でも消臭可能と言えるでしょう。相談者が、
<売り主>から<これから住むのでペット臭を消したい意欲が強い買い主>になりました。

 しかし、<売り主である猫の飼い主>から、はじめに消臭できるか相談があったのは幸いでした。
ペットの飼い方の状況と床材の傷み具合等よく分かるので、消臭の工程がイメージしやすいからです。
ロフトまで猫が生活していたことも分かりました。
 
 一般的に、犬猫がどこでどのくらいオシッコをして、床やカベのどこまで染み込んでいるか分からないで、
ペット消臭作業を行います。



フローリングの土台板の下の
犬猫の尿の消臭












 そのため、当方では、施工しながら状況を見て消臭対策を考えます。また、お客様が消臭剤を購入して
自ら行う場合も、そのような状況を聞いた上で、ペットの臭いが消える強力消臭剤とテクニックを教えるので、
完全消臭に成功します。


 この物件も約2週間で完全消臭できました。
床には強力消臭剤コロンパウダーを使い、部屋全体を強力消臭剤コロンタブレット(気体消臭剤)を使って作業しました。
特に、一軒家木造住宅のペット消臭施工では、同時に使用して消臭効果を上げていきます。

 これから住むことになる買い主さんには、大変喜んでいただけました。


【無料消臭相談電話】お気軽に! 消臭プロがお答えします。 
 ☎ 092-511-3234 「安靖」(あんせい)
 時間 AM10:00~PM7:00(日曜のみ休み)
 E-mail  hzw03430@nifty.ne.jp

  HP https://ansei-support.com/aboutus-sekou.html
  安靖 
  福岡市南区塩原3丁目1-23-105